棄てる

棄てる
すてる【捨てる・棄てる】
(1)不用なものとして自分の手元から離す。 自分から手離す。
拾う
「ごみを~・てる」「武器を~・てる」
(2)愛情をかけていたものとの関係を断ち切る。

「恋人を~・てる」「故国を~・てる」

(3)関係・関心・執着などを断ち, 顧みることをやめる。

「疑いを~・てる」「名を~・てる」「勝負を~・てる」

(4)そのままに放置する。 ほうっておく。

「突いた手に畳を掴むだ憂慮(キヅカワ)しさに, ~・ても置かれぬ気に成つて/婦系図(鏡花)」

(5)(身・命を)投げ出す。 犠牲にする。

「身を~・てても子をかばう」

(6)葬る。

「病を受けて死にぬ。 然れば, 金の山崎の辺に~・てつ/今昔 17」

(7)〔中国・四国・九州地方などで〕
紛失する。
(8)動詞の連用形, または動詞に助詞「て」を添えた形の下に付いて, 補助動詞的に用いる。 …てのける。 …てしまう。

「鎧の袖にて払ひ, 蹴散らして~・てなん/保元(上・古活字本)」

〔「すたる」に対する他動詞〕
︱慣用︱ 車を~・筆を~・世を~/小異を捨てて大同につく
捨てたものではない
まだまだ見限ったものでもない。 まだ役に立ちそうだ。
捨ててかか・る
あきらめて放棄する。 なげやりになる。
捨てる神あれば拾う神あり
世の中はさまざまで, 見捨てる人も助けてくれる人もいるものだ。 人に見限られたからといって, くよくよすることはないということ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”